![]() |
||
![]() |
『~「心」「体」「魂」を深く癒す~よくわかるポラリティセラピー』 鈴木涼子著 BABジャパン 2008年 ¥1500+税 ![]() 第2章 生体バランスの鍵を握る5つのエレメントについて 「空」空間と自意識、「風」気体と動き、「火」熱と力、「水」液体と受容、「地」固体と安定: 各エレメントの思考・感情・肉体における特性、バランスを崩す要因、バランスをとるために日常 でできること 5つのエレメントのバランスのとり方 5つのエレメントと人間関係 5つのエレメントと子育て 第3章 ポラリティセラピーの理論 エネルギーシステムとしての人間、肉体・感情・マインド・魂、感情の解放、正しい思考、 チャクラシステム、3つの流れ(3つの原理)、3つのグナ、人体磁場のエネルギーの極性、 オーバルフィールド 第4章 ポラリティセラピーの実践 セラピーの4つの柱、健康のメカニズムと自然治癒力、プラクティショナーの役割、 プラクティショナーの中立性、ポラリティボディワークの特徴、ボディワークで使う3つのタッチ、 自宅で行う時の注意点 実技解説 [クレイドル、ショルダーロック、足の5指、タミーロック、空のプロトコール、 ファイブ・ポインテッド・スター・プロトコール] 『~ポラリティから学ぶ「心のスキルアップ」~コミュニケーションで幸せになるレッスン』 鈴木涼子著 BABジャパン 2013年 ¥1600+税 ![]() 気持ちを伝える女性・情報や事実を伝える男性、感情との距離が遠い男性、共感し合いたい女性・ 問題解決したい男性、文字通りの男性・拡大解釈の女性、男のプライド・女の意地 第2章 男性エネルギーと女性エネルギー 男性エネルギーと女性エネルギーの特徴、男性エネルギーと女性エネルギーの統合、 右半身と左半身のバランス、スピリチュアルな伝統では 第3章 ポラリティセラピーとコミュニケーション ポラリティセラピーのアプローチ:肉体・感情・思考・魂 健康な心身と霊的進化 自分の内側のコミュニケーション:ボディ・スキャンのやり方 5つのエレメントとコミュニケーション 第4章 コミュニケーションはエネルギーの伝達 「エネルギーの伝達」という観点からみたコミュニケーション 言語によるコミュニケーションの特徴 言語によるコミュニケーションで気をつけたいこと 言語以外のコミュニケーション:聴覚的要素、視覚的要素、触覚的要素、態度 エネルギー的コミュニケーション:エネルギーのバウンダリーの作り方、波長合わせのやり方、エネルギーを感じる練習、 エネルギーを送る、コミュニケーションを絶ちたいとき 第5章 コミュニケーションがうまくいかない二人へのアドバイス パターンを変える:仲間意識、溜め込まない、思いを変える、友好的な態度とユーモア、話し合いのセッティング、 口論は短時間で解消する、ストーリーを書く 第6章 自己表現 自由な自己表現 自己表現の3つのタイプ 自己表現を阻むもの:自尊心、自分の感情の把握、思い込み ネガティブな思い込みをポジティブに変える 自己表現のポイント 第7章 コミュニケーションと癒し 心の傷、攻撃的・支配的な人 心の癒し 自分に愛のエネルギーを注ぐ 言葉の暴力 パートナーシップと癒し、深く理解し合える関係を築くために 第8章 コミュニケーション向上のためのセルフケア エクササイズ解説 [オーラプロテクション、仰向けで「あ~」、ピエールのハッ、ファイブポインテッドスター・バランス、セルフマッサージ] ![]() ドクター・ストーンの著作 (復刻版) Dr. Randolph Stone, Polarity Therapy Vol.1, Vol.2, CRCS Publications, 1986 Dr. Randolph Stone, Health Building, CRCS Publications, 1985 ![]() 英文書籍 Franklin Sills, The Polarity Process; Energy As A Healing Art, North Atlantic Books, 1989 John Chitty & Mary Louise Muller, Energy Exercises, Polarity Press, 1990 Bruce Burger, Esoteric Anatomy; The Body As Consciousness, North Atlantic Books, 1998 John Beaulieu, Polarity Therapy Workbook, BioSonic Enterprises, Ltd., 1994 Morag Campbell, Quinta-Essentia; The Five Elements, masterworks International, 2003 ![]() 関連・参考書籍 『サトル・オステオパシー』ザカリー・コモー著 たにぐち書店 2004年 『いのちの輝き』ロバート・C・フルフォード著 翔泳社 1997年 『バイブレーショナル・メディスン』リチャード・バーガー著 日本教文社 2000年 『チベッタン・ヒーリング』テンジン・ワンギュル・リンポチェ著 地湧社 2007年 『心の治癒力』トゥルク・トンドゥップ著 地湧社 2000年 『人間理解の基礎としての神智学』神尾学著 コスモスライブラリー 2006年 『秘教治療(上・下)』アリス・ベイリー著 AABライブラリー 2011年 『クラニオセイクラル・バイオダイナミクス Vol. 1 & 2 』フランクリン・シルズ著 産学社エンタプライズ出版部 2006年 |
![]() |